一生に一度のランドセル選び。
お子様がいる方は大切な我が子の成長が嬉しく、とても楽しみな買い物ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんの喜ぶ顔が見たくてプレゼントしたいと思っている方が多いはず。
最近のランドセルは昔と違い、デザインや機能がどんどん変化してきています。どんなデザインが人気?何をポイントに買えばいいの?ランドセルを買う時って、意外と気になることがたくさんあります。
今回は男の子のランドセルに特化して、皆さんの気になるランドセル事情やランキングをご紹介していきます。
男の子のランドセルに必要なポイント
ランドセル選びでのポイントは
- 丈夫なつくりで長持ちするランドセル
- 飽きのこないデザイン
- 値段(コストパフォーマンス)
まず、男の子が6年間も使用するランドセルは丈夫なことが大事です。
途中で買い替えたりしないためにも、6年間保証がついてるランドセルを選びましょう。
1・丈夫な素材
ランドセルの素材も多種多様です。
牛革製・クラリーノ製・コードバン製などがあります。
それぞれ特徴があり、一番丈夫な素材はコードバン製です。
コードバンとは馬のお尻の革でランドセルの中では一番の高級品です。傷、へこみにも強く長い間使うことも問題ありません。
2.オリジナリティのあるデザイン
男の子は黒のランドセル、女の子は赤のランドセルという時代ではなくなり、カラーも豊富で、デザインもいろいろあります。
男の子に人気のデザインは黒ベースの刺繍やステッチの施されたデザインです。
やはり定番カラーの黒の人気は根強く、親御さんも6年間飽きずに使えると納得して購入されるようです。
3.値段(コストパフォーマンス)
ランドセルの値段は1万円台から10万円を超えるものまでとても幅広いのが特徴です。
素材や機能の違いで値段に差がでるのですが、ランドセルの売れ行きサイトや、口コミサイトなどを見るとだいたい3~4万円台のランドセルが人気です。
あまりに安いランドセルだと長く使えるか不安だし、一生に一度の買い物だと考えるとこのクラスで落ち着くのでしょう。
人気ランドセルブランドランキング!
では、さっそく見ていきましょう!
1位 フィットちゃんランドセル グッドボーイ
知名度が高く、一部のシリーズは売り切れる程人気です。
子供の成長を考えた独自のランドセル設計で6年間無理なく使えます。
- WEB販売価格:37,000円
- 素材:クラリーノ製
- デザイン:黒系ステッチ有
- 重さ:1,100g前後
2位 ハネッセルランドセル
登山用リュックの荷物の重さを軽減させるノウハウが生かされたランドセルで
超立体パッドやラジエットバックルは他のランドセルにはない機能です。
小さな体にもきっちりフィットして、重さを感じさせない使用感です。
- WEB販売価格:49,350円
- 素材:人口皮革エヌアール
- デザイン:黒系ステッチ有
- 重さ:1,400g前後
3位 セイバン天使のはねランドセル
肩ベルトの“はね”加工によって、子供の肩と背中にかかる重さを軽減しているのが大きな特徴です。
たくさん教材を入れても無理なく背負えます。
- WEB販売価格:43,740円
- 素材:クラリーノ製
- デザイン:黒系ステッチ有
- 重さ:1,040g前後
まとめ
ランドセル選びはたくさんのポイントがあります。
特に人気のランドセルはすぐに売り切れてしまいますので早めに予約をしてお子様にぴったりのランドセルをプレゼントしてあげてください。