冬のアウターとしてすっかり定番となった
「ポンチョコート」。そのネーミングの通り、
かわいいデザインが特徴のアイテムです!
でもポンチョコート自体の存在感がかなり強く、
デザインも個性的なので、着まわしが難しく
いつも同じようなコーデになってしまうことも。
バッグや靴などの小物合わせを考えても、
ポンチョコートはなかなか挑戦しづらい、合わせが難しいアイテムなんです。
そこでポンチョコートをおしゃれに着こなすための冬のコーデ術を紹介します。
スタイルアップコーデ術
ポンチョコートは単体で見るとかわいいですが、
実際に着てみると「あれ?何だか太って見える…?」
と感じる方もいるかもしれません。
そこでまず、スタイルがよく見えるポンチョの着こなし方を考えてみました!
- ニット素材のポンチョを選ぶ
- ウエストにポイントのあるポンチョを選ぶ
- ショート丈のポンチョを選ぶ
- すっきりとしたボトムを合わせる
ニット素材のポンチョはボリュームが出にくいのですっきり見えておすすめです!
ポンチョ自体にボリュームがあると、どうしても太って見えます。
ベルト付きのポンチョなら、ウエストの位置がわかるので、
グッとスタイルが良くみえます。
ベルト付きのポンチョ同様、ウエストの位置がわかるのでスタイルアップ。
背が低めの方にもショート丈のポンチョがおすすめです。
ボリュームのあるボトムをあわせてしまうと、
ポンチョのボリュームと重なってダボダボに見えてしまいます。
ミニスカートやショートパンツなどのボトムで脚見せして、
下半身をスッキリ見せましょう。スキニーパンツもおすすめです!
他アイテムとのコーデ術
次に、小物などポンチョコートに合わせるのに
おすすめのアイテムを紹介します!
- ニーハイブーツを合わせる
- 袖が短めのポンチョには手袋を合わせる
- ハンドバッグを合わせる
靴はひざ上まであるニーハイブーツがおすすめです。
ヒールがあるものを選べばスタイルも良く見えて、
ひざ上まで覆われるので寒さ対策にもなります。
ポンチョがボリュームがあるので、足元がブーツだと脚が長くスッキリ見えるので、全体のバランスも良くなると思います。
5分袖、7分袖のポンチョもたくさん出ています。
袖が短めのポンチョには、寒さ対策も兼ねて手袋を合わせるのがおすすめです!
最近はロング丈の手袋もありますし、アームウォーマーなどもおしゃれでおすすめです。
ポンチョにショルダーバッグやトートバッグを
合わせると、かわいいポンチョのデザインが見えなくなってしまいます。
ハンドバッグで小ぶりのものがおすすめです!
たくさんのデザインが出ているポンチョコート。
全体のボリュームに気をつけて着こなせば、
おしゃれに見えること間違いなしです!