夏真っ盛り!そして、これから夏休み!
子供と一緒に、山や海やプールと計画が目白押し。これだけ暑いと熱中症対策として水分補充は鉄則。
しかし、我が家にはちょうどいいクーラーボックスがない(; ・`д・´)
毎回、自動販売機やコンビニで買うも大層だし、海の家などの特別価格で買うなんて恐ろしくて((( ;゚Д゚)))
そこで、思い切ってクーラーボックスを購入することに!ただ、あまりゴッツイのは持ち運びが大変そうななので、色々探しているとディリークーラーなるものを発見。
それがこちら↓
![]() 【クーラーバッグ 30L】【B】送料無料 Coleman(コールマン) デイリークーラー/30L【クーラーバック クーラーケース 保冷バッグ エコバッグ ピクニック】201925 2000027234・2000027235・2000027236・2000027237 ピーチ・ミント・ブラック・ベリー【TC】
|
4色展開していて、好みの柄も選べるし、使わないときは折りたためるので収納場所にも困りません。ただし、問題が一つ。それは、保冷効果がどれくらい持つのかということ。
せっかく色々詰め込んで、重い思いをして運んでも、いぜ飲むときにぬるくなっていたら全く意味がありません(;´Д`)
で、実際に調べてみました。
ビール、ジュース、お茶などをいれて、保冷材を3つ
![]() 【ポイント10倍】【あす楽_年中無休】ロゴス 倍速凍結 ・ 氷点下パック L [81660641][ 保冷剤 ロゴス 倍速 氷点下 ハード 強力 保冷材 LOGOS ロゴス クーラーボックス バーベキュー BBQ クーラーバッグ クーラーBOX ]
|
ちなみに、ロゴスの保冷材は凍結するスピードが速いので、おすすめ!
この日は、32℃と真夏日の一歩手前の暑さ。クーラーボックスは車の中に入れっぱなし。
結論から言うと、朝6時に入れて、18時に確認したところ保冷材から離れなれているものは、ぬるくなってました(~_~;)
ただ、保冷材の横の飲み物は、まだまだ冷え冷え!
今回の実験で分かったのは、保冷効果は普通のクーラーボックスに比べると残念なことになるけど、氷や保冷材をたっぷり入れれば、日帰りレジャーなら問題なく使えそうですね。