万博公園にできた巨大商業施設「エキスポシティ」に行ってきました。
色々な施設があるのですが、今回は子供が喜ぶ「ニフレル」をご紹介します。
ニフレルとは、「~にふれる」からつけられた名前で、
- わざにふれる
- すがたにふれる
- いろにふれる
- みずべにふれる
- うごきにふれる
- つながりにふれる
の6つのふれるにワンダーモーメンツの7つのゾーンから出来ています。
この7つのゾーンで水や陸、空でくらす生き物たちの魅力を間近で感じることができるので、子供たちはテンションMAX!
では、どんなところかご紹介しますね。
ニフレルにはどんな動物がいるの?
まず、正直にいいますと、私はニフレルをなめていました!
と言うのも、思っていたよりも、動物や魚など生き物の種類がかなり多かったです!
しかも、その辺の水族館とは違い、見せ方もなかなかおしゃれ^^子供だけでなく、大人がデートとして使うのも良いですよ!
水槽だけでなく、部屋自体が良い感じです。
動物ゾーンも清潔感があり、とても室内とは思えない充実ぶり!
ちなみに写真には取れませんでしたが、ホワイトタイガーまでいましたよ!他にも、ワニやカバなど多分、人生で一番近くで見たと思います^^
こじんまりと水槽を置いてるだけと思っていたので、予想を大きく裏切られてめちゃくちゃ楽しめました。動物に対して興味ない人でも、楽しい時間を過ごせますよ。当然、子供は大喜びなので、是非連れていってあげてくださいね。
で、親としてここで気になるのが混雑具合。
次の章でご紹介しますね。
ニフレルの混雑とは?
私が行ったのは、夏休め真っ只中の土曜日…。混雑は覚悟のうえで14時に到着。
多分、一番混雑する時間と思います。で、実際どうかというと、混雑しているはしていましたが、何も見れない歩けないほどではなかったですよ。
と言っても、これくらいの人はいましたが(;´Д`)
ベビーカー持ち込みで入ると多分、自由に動けなくなるので、入場してすぐのところで預ける方がいいですね。
ただ、チケットはすぐに買えるし、とくに並ぶ必要はありませんでした。
ちなみに、料金や時間はこちら
→ ニフレル公式サイト
ぜひ、お子さんと一緒に楽しんでくださいね