神戸花火大会2015年の日程が発表されました!
神戸の夜景と、夜空を彩る花火の共演は、ちょっと、他では味わえない雰囲気ですね!神戸花火大会の雰囲気を、是非体験しようと、毎年多くの人が訪れます。
ちなみに、昨年は22万人の人出で、年々、増えているようです。その中でも、今年が花火大会に、初めて行くと言う人は、
『ホテルは予約取れるのか?』とか、
『有料席のチケット販売は?』とか、
『穴場スポットは存在するの?』とか、
気になることが、ありますよね?
そこで、神戸花火大会2015の日程や詳細情報に併せて、ホテルや、有料席のチケットや、穴場スポットなども、ご紹介します!
初めての神戸花火大会を、満喫できるように、まずは、日程と詳細情報から、見ていきましょう!
神戸花火大会2015の日程と詳細情報!
日程や詳細情報を見ていく前に、こちら2013年の映像です↓
神戸の花火大会だからなのか、個人的には、華やかさの中に、上品さを感じます^^
そんな上品(?)な神戸花火大会2015年の日程は、
2015年(平成27年)8月8日(土曜日)19:30~20:30です!
小雨の時は決行されますが、荒天の場合は中止になります。
そして、詳細情報はこちらです↓
- 正式名所:みなとこうべ海上花火大会
- 打ち上げ場所:神戸メリケンパーク沖合
- 打ち上げ数:10,000発
- 開催会場:神戸港・神戸新港第1突堤
- アクセス:
JR・阪神電鉄 元町駅より徒歩15分
JR 三ノ宮駅より徒歩30分
阪神電鉄・阪急電鉄・地下鉄 三宮駅より徒歩30分 - 有料席:3,000円~
- 駐車場:なし
- お問合せ:078-333-3330(神戸市総合コールセンター)
詳細や日程を抑えたところで、次は、有料席や穴場スポットを見ていきましょう!
神戸花火大会の有料席や穴場スポットは?
神戸花火大会にせっかく行くのなら、最高の場所で、花火を堪能したいですよね^^
まず、思いつくのが、有料席です!どの花火大会でも、そうですが、有料席は、花火を観覧するには、最高の特等席になります。
それでは、有料席について、詳しく見ていきましょう!
神戸花火大会 有料席!
神戸花火大会でも、有料席が用意されていて、前売りなら1席3,000円と、意外に安いです!
観覧場所は、新港第1突堤になります。
最寄り駅は、各線三ノ宮駅・元町駅から徒歩20分です。地下鉄 旧居留地・大丸前駅が、最も近い最寄り駅になり、歩いて、15分程度で到着します。
イスが用意されているので、座って見れるのは嬉しいですが、指定席ではなく、自由席になっているので場所取りが必要になります。
有料席のチケットを持っているからといって、油断して19時前に行くと、後ろの方見えにくい席しか、残っていないこともありますよ。しかも、家族や恋人と横並びの席を確保したいなら、17時前にはスタンバイしておきたいところです。
当日は、会場付近には、屋台などが並ぶので、早い目に場所取りをして、花火が打ち上げられるまで、屋台を楽しみながら、過ごすのも良いですよ!
チケットは、チケットぴあ、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、JTB神戸三ノ宮支店、近畿日本ツーリスト三ノ宮営業所などで、販売されます。
ただし、毎年、すぐに売り切れてしまいますので、購入を考えているなら、お早めに。
(個人的には、すぐに購入をおすすめします^^)
ここに注意!
実は、神戸花火大会の有料席は、当日も販売されます。
※当日チケットは、3,500円になります。
前売りチケットを取れなかった人たちに、有料席への最後のチャンスですが、ひとつだけ注意があります。
それは、もしも、会場に18時以降にしか、到着できないなら、当日チケットはおすすめしません!と言うのも、この時間帯なら、良い場所からの観覧は、かなり難しいです(;´д`)
それならば、お金を使わず、穴場スポットや、他の場所で見る方が、良いと思います。
有料席のチケット販売や注意点が、分かったところで、次に穴場スポットを、ご紹介していきます!
神戸花火大会 穴場スポットは?
神戸花火大会は、意外に観覧場所が多くて、その中でも有名なのが、穴場スポットが、ポーアイしおさい公園です!
子供連れでも、ゆっくり観覧出来る場所で、おすすめだったのですが、最近は、有名になり過ぎて、混雑します。
それならば、少し離れますが、ポートアイランド北公園の方が、若干空いているので、ゆっくり観覧できます^^
管理人の一押し穴場スポットは?
モザイクの灯台付近です!
モザイクには、独特の空気感があり、モザイクから見る神戸港の雰囲気は最高です!その雰囲気のなかで見る、迫力満点の花火は、何とも言えない感動に包まれます( ´▽`)
ただし、かなりの混雑が予想されるので、場所取りをするなら、午前中がおすすめです。
場所取りが成功したら、夕方までは、モザイクで、買い物や食事を楽しんで待ちましょう^^
遠くても、混雑を避けたいなら、六甲山の掬星台や、山上ガーデンテラスなんかも、良く見えますよ~!
最後に、穴場スポットや有料席も良いけど、ホテルで優雅にくつろぎながら、花火を見たい人も多いようですね。
それでは、次にホテルについて、ご紹介します。
神戸花火大会 ホテルは予約出来るの?
神戸花火大会の観覧だけが目的なら、おすすめのホテルは、
- メリケンパークオリエンタルホテル
- ホテルオークラ神戸
この2つになります。
しかし、例年大人気の為に、すぐに満室になります。
※ホテルオークラは5月の時点でキャンセル待ちです。
神戸メリケンパークオリエンタルホテルの予約は、インターネット経由専門になっていて、一般予約開始は2015年5月30日からです。
どうしても、予約を取りたい人は、メルマガを登録すると、4月25日から、先行予約出来るようですよ^^
宿泊以外でも、花火を観覧しながら、食事を楽しめるレストランプランならば、まだ、予約可能かも・・・。
まとめ
これで、みなとこうべ海上花火大会を、心おきなく楽しめますね!
個人的には、午前中に現地に行って、場所取りを済ませてから、ゆっくりと、神戸の街並みがを楽しみます。
神戸の美しい夜景と、迫力ある花火、今から楽しみですね^^