地震…文字で記録されているものは、416年からあるそうです。 大昔は大陸続きで、日本は島国ではありませんでした。 それが沢山の地震やその他の影響を受け、現在の形になったと言われています。そして、現在も大きいものから身体に・・・
「自然・災害」の記事一覧
自宅でのバラを育てよう!秋のお手入れは?
暖かい季節から、暑い季節までを、屋外で頑張ってきれいな花を咲かせてくれた、おうちのバラです。 春には春の剪定を行い、夏には夏の剪定を行い、マルチを敷き、水やりにも気を付け、愛情を注いでいきました。そのかわいいバラを労う、・・・
おすすめの非常食はコレ!普段の食べ物も役に立つの?
『非常食っていっぱいあるけど、どれを選べば良いの?』 なんて、悩んでいませんか? 管理人もそうだったんですが、いぜ、非常食を備蓄しようと思っても、あまりの種類の多さに((((;゚Д゚)))) せっかく、備蓄するなら、無駄・・・
地震災害時の非常食の条件とは?生きる為には何日分が必要?
『おっと、また地震か・・・。』 地震が起こるたびに、用意しないといけないと思うのですが、なかなか出来ないのが、非常食の備蓄です。 万が一、地震がきてしまった時、愛する家族を守れる準備は大丈夫ですか? 恥ずかしながら、管理・・・
ガーデニングを楽しもう!女性でも簡単DIY!
街中を歩いていて、ガーデニングに凝ったお家を見かけると、つい見とれてしまいますよね。 「私もあんな風にステキなお庭にしてみたいわぁ(*゚▽゚*)」 でも、初心者の私には、とてもあんな風に凝ったものを作るのは無理! そう思・・・
防災グッズのリスト!100均で揃うの!?
9月1日は、防災の日です。 この日は関東大震災が由来となっていて、災害に対する認識を深め、対処する心構えを準備するために制定されました。職場や地域で、防災訓練を行うところも多いと思います。 東日本大震災の影響で、直後は国・・・
防災グッズ!リストを作って備える!
「災害大国日本!」 と、産まれた時から言われ続けて久しいですが、実際に、あれほどの大きな震災に遭っても、それに対して、毎日怯えて暮らす訳にもいきません。だからと言って、無かったことのように、心にフタをして生きることもでき・・・